はじめに(合同会社 H&J コンプライアンス規程より抜粋)

『公正明朗』
 コンプライアンスは全てのビジネスの大前提であり、合同会社H&Jが小規模企業であるがうえ、小さいは最強であるがための「プロフェッショナルサービスブランド」を築いていくための根幹です。
 合同会社H&Jとして、社会からの信頼を保ち続けるためには、何よりもコンプライアンスを優先しなければなりません。そのために重要なことは、社員が背負っている合同会社H&Jの「信頼」というブランドが、誰かの一度のコンプライアンス違反で瞬時に失墜し、組織は厳しい局面に立たされてしまうことを真に自覚することです。
 不正な行為をしないと仕事ができないような事業戦略は、合同会社H&Jにとって不要であり、当社の利益にも反するものだということを今一度心に刻み込んでください。
 コンプライアンスにもとる行為を許さない意識は、先進国、新興国を問わず、世界的に高まっています。日常の事業活動において、コンプライアンス上の判断で迷う局面に遭遇したときは
「信頼と利益のどちらかなら信頼を守れ」
という原点に立ち返り、決してぶれることなく、迷わず信頼のための行動を貫いてください。
 他の誰ではなく自分自身が当社のコンプライアンスを率先して実践するのだという気概を持ってください。皆さんひとりひとりが、誘惑に負けない強靭な心を培えば、自ずとますます強固な当社のコンプライアンスが築き上げられます。
 コンプライアンスという言葉は現代社会においてすっかり定着しており、法令の制定や改廃、経済社会の動向によって常に変化しています。したがって、その変化に柔軟に対応し、常に自分自身がコンプライアンスを正しく実践しているか再確認する努力を怠ってはならないのです。
 これからも合同会社H&Jの一員としての矜持を忘れずに、高い倫理観をもって活動を推進することで、社会からゆるぎない信頼を得て、「プロフェッショナルサービスである合同会社H&J」を実現していきましょう。

活動理念

 合同会社H&Jは社是「プロフェッショナル」の精神に則り、公正明朗な活動を通じ、経済・社会の発展、地域環境の保全に貢献する、誇りある組織を目指します。

地域社会に対する姿勢
・地域社会と共に歩む「良き企業市民」としての役割を果たします。
・社会貢献活動にも積極的に取り組みます。
・環境問題への取り組みは企業の存立と活動に必須の要件であることを認識し、自主的、積極的に行動
環境関連法令を遵守し、ゴミの分別回収や、節電、再生素材の使用といった省資源。省エネルギーに取り組みます。

私たちは、一人ひとりの行動を通じて、あるいは企業としての活動を通じて、地域社会と深い係りを持っており、地域社会は「合同会社H&J」の存立基盤といえます。

そのため、私たち「合同会社H&J」の利益と社会の利益とを調和させつつ事業活動を行い、地域の発展に貢献する「海にも陸にも優しい企業」としての役割を果たします。
 さらに、時代とともに変化する社会に対応するため、社会とコミュニケーションを密にして謙虚に耳を傾け、私たちの活動が社会の常識と期待により添うよう努めます。
 今日、環境問題は、従来の産業公害の防止に留まらず、廃棄物処理、自然保護、地球環境の保全などへと広がっており、人類共通の課題となっています。
 私たちは、自主的、積極的に環境問題に取り組み、経済発展と環境保全の両立を図っていく社会的責任があると認識します。

職員に対する基本姿勢
 職員のゆとりや豊かさを実現し、テレワーク(在宅勤務)と中心とした快適で安全な働きやすい環境を確保します。
 職場でともに働く職員がお互いに尊重しあい、差別・ハラスメント(いやがらせ)のない職場を作ります。
 働く人々の価値観の多様化に対応して、個性の発揮や自己実現を可能にするとともに、ゆとりや豊かさを体現できるよう「ライフワークバランス」も視野にいれ運営してまいります。
このような課題に対応するため、「合同会社H&J」は、魅力に富んだ働きやすく働き甲斐がある自由闊達な職場環境づくりを行います。
 また、コンプライアンスに関する教育・研修を通じて、お互いの倫理観を高めるとともに、労働関係法令を遵守し、職場の安全・衛生への配慮も行います。
「合同会社H&J」は、差別のない公平な採用選考を基本方針としています。職員の採用選考に当たっては、個人の能力及び適正によって判断し、一切の差別を行いません。

職員の遵守事項

人権尊重、差別禁止
 人種、国籍、民族、肌の色、社会的身分、信条、宗教、年齢、性別、心身障がいの有無、健康状態、思想、性的指向、性自認、職種や雇用形態の違いなどに基づくあらゆる差別を行いません。
また、セクシャルハラスメントやパワーハラスメントといった、職員等の人格権等を侵害したり、職場環境を悪化させたりする行為を許しません。

独占禁止法および関連諸法の遵守
 いかなる状況であっても、私的独占、不当な取引制限(カルテル)、不公平な取引方法を行いません。公正で自由な競争、取引を行います。

反社会的勢力への利益供与の禁止と関係遮断
反社会的勢力への利益供与を禁止し、取引を含めた一切の関係を遮断します。

適切な情報管理

機密情報の保持
 業務上知りえた第三者の情報、ノウハウや技術などの情報は厳重に管理し、許可なく第三者や業務上知る必要のない職員に開示・漏洩せず、本来の目的以外に使用しません。

知的財産権の保護
 第三者が保有する特許権や著作権などをはじめとする知的財産権を侵害しません。

個人情報の保護
 業務上知りえた第三者などの個人情報は厳重に管理し、許可なく第三者や業務上知る必要のない職員に開示・漏洩せず、本来の目的以外に使用しません。

利益相反行為の禁止
 当社事業と競合する行為やそれに関わること、競合グループのために働くことなど、当社利益を犠牲にして、自己もしくは親族や友人・知人の利益を図る行為を行いません。

                   環境保全
 環境の保全・保護のため、常に環境への影響を配慮し、環境保全と汚染の予防等、環境リスク低減に努めます。


                               合同会社ハドソン&ジョセフ
                               2021年9月1日制定 社員総会